NEWS 新着情報
- Newエントリー開始(8/6開始)
第19回東京タワー階段競走 2025年12月14日(日)8:00ウェーブスタート 8月6日(水)エン…
 - 写真掲載
〇展望台→→展望台 〇レース前後→→レース前後 〇レース№1~250→→№1~250 〇レース№25…
 - 全結果・年代別の結果
 - 速報結果
速報結果を掲載します。各年代(29歳以下、30歳代、40歳代、50歳代、60歳以上:一般入賞者含む)…
 - web完走証
こちら➡第18回東京タワー階段競走 結果
 - 要確認!スケジュール、大会詳細
スケジュール、大会詳細、注意事項、を必ず確認してください。こちら→https://tokyotowe…
 - 参加者リスト掲載
【出走順】【五十音順】の参加者リストで個人の番号を確認の上、受付で番号を申し出てください。 受付は7…
 - エントリー開始
第18回東京タワー階段競走 2025年6月22日(日)8:00ウェーブスタート エントリー開始しま…
 - 写真掲載
〇展望台→→展望台 〇レース前後→→レース前後 〇レース№1~199→→レース№1~199 〇レース…
 - 全結果・年代別の結果
 - web完走証
 - 速報結果
速報結果を掲載します。年代別等結果、写真は後日掲載します。 参加の皆さま、応援の皆さま、ありがとうご…
 - ★要確認★参加/応援の皆さま
スケジュール、大会詳細、注意事項、を必ず確認してください。こちら→https://tokyotowe…
 - 参加者リスト、№について
参加者リストは、開催1週間前に掲載予定です。 郵送でのご案内はありません。ホームページを確認してくだ…
 - 第17回東京タワー階段競走 開催決定
2024年12月8日(日)8:00ウェーブスタート 7/20(土)エントリー開始です。 スポーツエ…
 - 写真掲載
展望台 レース前後 レース№1~249 レース№250~ラスト
 - 完走証の表示ができます。以下URLに番号を入力してください。
https://janustiming.jp/LiveResults/2024/TokyoTower…
 - 全結果・年代別の結果 完走証の表示
以下ダウンロードしてご覧いただけます。完走証はウェブ上で確認できるように調整中です。しばらくお待ちく…
 - 追い撮り動画
階段坊主の矢島昭輝さんが追い撮りした動画です。 こちら→→https://photos.google…
 - 第16回東京タワー階段競走終了しました。
出場、応援で参加の皆さまに感謝申し上げます。 受付、完走証発行に時間がかかり、大変失礼しました。次回…
 - 重要【参加、応援でお申込みの皆さまへ】
必ず確認してください。※郵送、メールでのご案内はありません。 スケジュール・連絡事項はこちら 参加者…
 - 参加者案内、リストについて
参加者案内の郵送は行いません。大会1週間前までにホームページに掲載します。ご確認ください。
 - 吉田香織さんがゲストに決まりました。
TEAM R×L所属 SALOMONフットウェアアドバイザー
 - 【第16回東京タワー階段競走】
公式サイトをフルリニューアルしました。
 
POINT 大会の特徴

日本の歴史的シンボル「東京タワー」を走れる、キツイのに楽しいレース!

ゴールの展望台からの景色は格別。最高のご褒美!

歩いて登れる人なら誰でも!小学生〜参加可能。

応援カテゴリーあり!展望台で待機して選手をお迎えできます。

ゴールタイムは2分〜10分ほど。時短なのに満足度200%!
 ABOUT大会概要
開催日
開催場所
種目・参加費
| 種目 | 参加資格 | 参加費 | 表彰 | 定員 | 
|---|---|---|---|---|
| 一般の部 | 中学生以上 | 6,900円(税込) | 男女各1〜6位 年代別  | 500名 | 
| 小学生の部 | 小学生 | 5,500円(税込) | 男女各1〜3位 | |
| 応援 | 高校生以上 | 2,000円(税込) | なし | |
| 中学生以下 | 1,500円(税込) | なし | 
スケジュール
- 7:00
 - 受付開始 ※ご自身の【番号】【お名前】を申し出てください。ご自身の【番号】は、新着情報の【参加者リスト掲載】で確認してください。
 - 7:40
 - 開会式、競技説明、集合写真撮影など
 - 7:45
 - 応援者、受付再集合→スタッフが展望台へ誘導します。
 - 8:00
 - ウェーブスタート(No.1から1人ずつ、6秒毎にスタート)
 - 8:50
 - 最終スタート
 - 9:20
 - 表彰式(時間は前後します)
 -  小学生男子・女子各1~3位
年代別(40歳代・50歳代・60歳以上男子・40歳以上女子)各1~3位
※一般総合入賞者除く
一般男子・女子各1~6位。 - 9:40
 -  お楽しみじゃんけん大会、その他
大会終了 
大会詳細
| 交通 | 駐車場なし。公共の交通機関をご利用ください。 | 
|---|---|
| 受付場所 |  東京タワー正面玄関前 注:東京タワーの営業時間前に開催しています。入退場は、正面玄関横の通用口からになります。  | 
| 入館について |  本大会は、東京タワーの営業時間(9:00~営業)の前に開催しています。 9:00前の入館及び退館(お帰り)は、正面玄関向かって左横の通用口からになります。 入ったらエレベーターで建物の屋上までのぼってください。そこが大会会場になります。  | 
| 参加者 |  受付で【番号】【お名前】を申し出てください。受付させていただきます。 ※事前にHPより、ファイル →→ 出走順、→→五十音順 より【番号】【時間】を確認してください。  | 
| 応援の方 |  【応援】の受付を行ってください。【お名前】を申し出てください。 7:45にスタッフが展望台へ誘導します。受付へ集合してください。 遅れると展望台へ行けない可能性があります。ご承知おきください。  | 
| 荷物置き場 |  荷札に番号を記入、荷物にくくりつけて、番号の末尾のところに置いておくかたちです。 貴重品は各自の管理になります。本大会では責任を負いかねます。  | 
| トイレ | 館内のものを利用してください。 | 
注意事項
| スタート前 |  各自のスタート時間10分前にはスタート地点に待機してください。 スタッフが番号順に誘導します。 レースの流れによりスタート時間が前後する可能性があります。 時間には余裕をもって準備してください。 準備運動を必ず行ってください。階段でも練習が可能です。  | 
|---|---|
| 競技中 |  慌てず安全に走行してください。 追い抜かれる際は走路を譲ってください。また無理な追い抜きはご遠慮ください。 上り始めたら、他の参加者もいるため下ることはできません。 ゆっくりで構いませんので上ってください。  | 
| ゴール後 |  展望台をお楽しみください。 帰りは下り階段をご利用ください。足元にご注意ください。 下まで降りてきたらチップを回収します。 完走証をお渡しします。ナンバーを提示してください。  | 
エントリー方法
番号順ウェーブスタートの振分けの参考となります。
※郵送、メールでのご案内はありません。
HPに個々の番号とスタート時間、参加者リストを掲載します。
事前にご確認の上、当日の受付で番号と氏名を申し出てください。
協賛・協力・主催

 
COURSE コースマップ

段を登りきろう!
過去大会
 2014年から基本的には年2回開催しています。
 過去大会結果や写真はこちらからご覧ください。
MOVIE
ACCESSアクセス
- 場 所東京タワー
〒105-0011 東京都港区芝公園4丁目2−8 - 交 通駐車場なし。公共の交通機関をご利用ください。
詳しくは東京タワーHP tokyotower.co.jp - 会 場東京タワー下の建物の屋上(東京タワーフットタウン屋上)
注:東京タワーの営業時間前に開催しています。入退場は、正面玄関横の通用口からになります。 




 
 






 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 